(番外)2010.2. 検索キー・ワード トップ10 |
②(④) 柴山和彦
③(⑩) コリーヌ・ベイリー・レイ 夫
④(②) 渋谷陽一 ブログ
⑤(⑥) 人見欣幸
⑥(⑦) 荒木真樹彦
⑦(ー) コリーヌベイリーレイ 夫
⑧(ー) トニー・トンプソン
⑨(re) JL
⑩(ー) 忌野清志郎 山下達郎
カレンダー
カテゴリ
全体 ブログ・番組概要 HitsAround...The70s The HIT ME's 文筆業 The HIT ME's DJ業 Real Records Live Good Times Talk 訃報、悲報 DJ Diary archives 検索ワードtop10 live report DJ おススメ archives YOKOSUKAN Pop/Rock その他、個人活動 BackToThe70/80s(終了) StarlightCruisin(終了) 男ROCK!(終了) Good Times Radio(終了) GoodTimesRadio(終了)索引 予告 未分類 最新のコメント
外部リンク
以前の記事
2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 03月 2004年 08月 2004年 01月 2002年 10月 2002年 07月 2002年 05月 2002年 03月 2001年 01月 画像一覧
検索
記事ランキング
最新のトラックバック
|
2010年 02月 28日
①(①) コリーヌ・ベイリー・レイ 夫
②(④) 柴山和彦 ③(⑩) コリーヌ・ベイリー・レイ 夫 ④(②) 渋谷陽一 ブログ ⑤(⑥) 人見欣幸 ⑥(⑦) 荒木真樹彦 ⑦(ー) コリーヌベイリーレイ 夫 ⑧(ー) トニー・トンプソン ⑨(re) JL ⑩(ー) 忌野清志郎 山下達郎 ▲
by hit2japan
| 2010-02-28 23:59
| 検索ワードtop10
|
Comments(0)
2010年 02月 28日
Feb. 28th, 2010.
Back to the '70s 後半:hit songs of 1977. 今回は、番組直前(9:33)に発表された津波警報発令下での放送につき、資料的な情報は控えました。 文章としては以下でフォロウしますが、番組内では、トップ10入りしたピンク・フロイド、スピナーズを含め、次週フォロウします。御了承下さい。 More/続きを読む ▲
by hit2japan
| 2010-02-28 12:00
| BackToThe70/80s(終了)
|
Comments(0)
2010年 02月 27日
ホッ。
エアロスミスが夏のトゥアー日程を発表したという。 イギリスでは六月に例の O2 アリーナ。他、欧州のトゥアーだそうだ。 勿論ヴォーカリストはスティーヴン・タイラー。 ホッ。 こちらはCDジャーナル誌のウェブサイト。 More ▲
by hit2japan
| 2010-02-27 03:05
| その他、個人活動
|
Comments(0)
2010年 02月 25日
「キムヨナ」という平坦イントネイションが本当に嫌だ。
「木村よな子」さんの省略じゃないんだから。 「キム・ヨナ」か、「キム・ヨナ」なのでは?と思うのだけれど。 アナウンサーがそれで良いの? 何で直さないの? 何で直されないの? 「それで統一」という事になっているのなら、尚更おかしいと思う。 何で「なんたら連盟」は苦言を呈さないの? 修正を求めないの? 外国人だから? 人見 'Hit Me!' 欣幸, '10. (音楽紹介業) ▲
by hit2japan
| 2010-02-25 13:22
| その他、個人活動
|
Comments(0)
2010年 02月 25日
ワシントン・ゴ・ゴ(ゴー・ゴー)のゴッドファーザーこと
CHUCK BROWN AND THE SOUL SEARCHERS チャック・ブラウン・アンド・ザ・ソウル・サーチャーズ 来日! 3/17(水)&18(木) 各19:00〜/21:30〜 於・ビルボード・ライヴ東京 二年振り。 その際の拙文(複数)へはこちらからどうぞ。 二年前同様、キーボード&ヴォーカルは、2003年以降、シーク(シック)のキーボード&コーラスのメンバーでもある Sweet 'Cherie' Mitchell スウィート "シェリー" ミッチェルが担当(シーク参加以前より、もう十年ほど)。 トゥアー(サポート)・メンバーであるシークと違い、ザ・ソウル・サーチャーズの長いメンバーである彼女のソロ・ヴォーカルもフィーチュアされる。 (但し、彼等の選曲は出たとこ勝負なので、ショウによっては歌声を聴けないかも知れません。その際は御了承下さい。) 人見 'Hit Me!' 欣幸, '10. (音楽紹介業) ▲
by hit2japan
| 2010-02-25 12:05
| その他、個人活動
|
Comments(0)
2010年 02月 25日
フィリー・ソウルが生まれた場所とも言えるフィラデルフィアの Sigma Sound Studio シグマ・サウンド・ステューディオ(スタジオ)が火事。
放火の可能性もあるという残念な情報も。 こちらは吉岡正晴氏のブログ。 要点をかいつまんで以下に。 More ▲
by hit2japan
| 2010-02-25 02:47
| 訃報、悲報
|
Comments(0)
2010年 02月 23日
Feb. 23rd, 2010.
Starlight Cruisin' (火) 番組内容ショート・コメント: ヴァンクーヴァー冬季五輪便乗企画(其の弐): オトコは四分半で何が出来るか?! 予告通り。 (以上、番組前) ![]() オン・エア曲は番組中に「Comments」欄にて随時更新、後に移動(一部加筆・修正)。 More ▲
by hit2japan
| 2010-02-23 21:00
| StarlightCruisin(終了)
|
Comments(4)
2010年 02月 23日
今回のヴァンクーヴァー冬季五輪のカーリング中継を観ていて気付いた事:
○カム・アラウンド! この用語が出る度に、頭の中が 「Tom Petty and the Heartbreakers /DON'T COME AROUND HERE NO MORE」 になっているのは僕だけではないだろう。 特に日本が攻められている時には、エレクトリック・シタールの♪ビヨ〜ンと共に 「もうカム・アラウンドしないでくれよ」と(笑)。 ●ハウス(円)の配色は指定されていないのだな。 発祥国(スコットランド)とされる英空軍のターゲット・マーク(※)と、今回は配色が違うのだ。特に日本vs英国戦を観ていて思った。残念だなぁと。 何で緑なんだよ〜。 きっと世界中のモッズ・ファンとプラモデル・マニア(特に第一次・第二次大戦時のプロペラ機の)が悲しんでいる事だろう。 そんな事もあり、僕は今ひとつ燃えない(笑)。 More ▲
by hit2japan
| 2010-02-23 12:25
| その他、個人活動
|
Comments(0)
2010年 02月 22日
ピート・タウンゼントの耳鳴り再発で彼もバンドも今後の活動が危ぶまれているという。
こちらはバウンス誌のウェブサイト。 今、彼等に入っているライヴの予定は三月三十日のみ。イアー・モニターを試してみるのだという(マイクル・ジャクスン[マイケル・ジャクソン]が映画の中で慣れずに困ってたアレです)。 それでも問題になるのであれば延期ではなく終わり(中止)だ、と発言している。 二十年ほど前にも彼は難聴になった(特定の周波数帯が聞こえない、エレクトリック・ギターに耐えられない)事があり、アクースティック・ギターのみを弾いていたのだが、嬉しい事に回復、ここ十数年の二度目の絶好調へと繋がっている。 今回は果たして・・・。乗り越えてくれるのだろうか? 人見 'Hit Me!' 欣幸, '10. (音楽紹介業) ▲
by hit2japan
| 2010-02-22 23:56
| 訃報、悲報
|
Comments(0)
2010年 02月 21日
Feb. 21th, 2010.
Back to the '70s 後半:hit songs of 1976. 博物館:三十年前のFM雑誌 週刊FM 1980.No.5.(※) 表紙:財津和夫 ![]() そして来日直前のトトのカラー頁! ![]() (最後部で内容に少し触れます。) More/続きを読む ▲
by hit2japan
| 2010-02-21 12:00
| BackToThe70/80s(終了)
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||